ラスベガス銃乱射事件

共同通信ニュース用語解説 「ラスベガス銃乱射事件」の解説

ラスベガス銃乱射事件

米ネバダ州ラスベガスで昨年10月1日午後10時すぎ、約2万2千人が参加したカントリー音楽のコンサート会場に向け、スティーブン・パドック容疑者=当時(64)、自殺=が道路を挟んだ高級ホテルの32階の部屋から銃を乱射。58人が死亡し、約410人が銃弾やその破片でけがしたほか、約450人が逃げる際に負傷した。部屋からは殺傷能力の高いAR15型ライフル銃十数丁など大量の銃器が押収された。(ロサンゼルス共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む