銃器(読み)じゅうき

精選版 日本国語大辞典 「銃器」の意味・読み・例文・類語

じゅう‐き【銃器】

〘名〙 小銃拳銃機関銃などの総称
※春雨文庫(1876‐82)〈和田定節〉一八「武具を扱ふ商人や銃器(ジウキ)に掛りし職工らは」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「銃器」の意味・読み・例文・類語

じゅう‐き【銃器】

小銃機関銃拳銃などの総称。
[類語]鉄砲飛び道具ピストル短銃拳銃はじき機関銃機関砲小銃ライフル猟銃火縄銃散弾銃空気銃大砲迫撃砲ショットガンエアガンマシンガンカービン銃バズーカ砲ライフル銃ガス銃ガトリング銃カラシニコフ騎銃救難銃軽機関銃ゲベール銃高圧電流銃三八式歩兵銃実銃自動拳銃自動小銃重機関銃準空気銃水中銃スタンガンスナイドル銃短機関銃単身銃単発銃鳥銃二連銃村田銃モーゼル銃連発銃遊戯銃玩具銃模型銃光線銃水鉄砲豆鉄砲紙鉄砲威し鉄砲空鉄砲剣付き鉄砲竹鉄砲ふところ鉄砲山吹鉄砲トイガンモデルガンエアソフトガンエアライフルビームライフル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android