ラツ・エペリナイラティカウ(その他表記)Ratu Epeli Nailatikau

現代外国人名録2016 の解説

ラツ・エペリ ナイラティカウ
Ratu Epeli Nailatikau

職業・肩書
政治家 フィジー大統領

国籍
フィジー

生年月日
1941年7月5日

出生地
英領フィジー諸島レブカ(フィジー)

勲章褒章
OBE勲章

経歴
ニュージーランドで軍事訓練を受ける。1982年フィジー軍司令官となり、’87年のランブカ大佐によるクーデターで退役した後、オックスフォード大学外交を学び、ヨーロッパ、中東方面のフィジー大使を歴任し、’99年フィジー外務次官。2000年のクーデター後は暫定政権副首相、2000年総選挙後は下院議長を歴任。2006年末のバイニマラマ暫定首相によるクーデターの後、暫定政府外相に就任。2009年4月の憲法停止後、副大統領に就任。イロイロ大統領の退任に伴い、11月大統領に就任。2012年11月再任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む