ラトゾル(その他表記)latosol

岩石学辞典 「ラトゾル」の解説

ラトゾル

ラテライト質土壌の代わりの名称で,米国土壌地質調査所(United States Soil Survey)ではlateritic soil=latosols oxisolsとしている[U. S. Dept. of Agriculture : 1906].ラトゾルはフランス分類法によれば,(1) sols ferrugineuxと,(2) sols ferrallitiquesに分類される[Valeton : 1972].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む