ラニキバブ(その他表記)Rani-ki-Vav

デジタル大辞泉 「ラニキバブ」の意味・読み・例文・類語

ラニ‐キ‐バブ(Rani-ki-Vav)

インド西部、グジャラート州の町パタンにある巨大な階段状の井戸。11世紀、後期チャールキヤ朝の流れをくむソランキ朝時代に建造名称は「女王の階段井戸」を意味する。上端部は縦64メートル、横20メートルの長方形をしており、深さは27メートルある。壁面や柱にヒンズー教ゆかりの神々の精緻な浮き彫りが施されている。2014年に世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android