ラバーコーン

とっさの日本語便利帳 「ラバーコーン」の解説

ラバーコーン

駐車禁止区域などで立ち入り禁止を示す赤い三角錐(コーン)の標識。もともとラバー(ゴム)製だったことからの名だが、最近では、セーフティーコーン、カラーコーンパイロンといい、ほとんどプラスチック製。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android