ラベンダー祭り(読み)ラベンダーまつり

世界の祭り・イベントガイド 「ラベンダー祭り」の解説

ラベンダーまつり【ラベンダー祭り】

フランス南部のプロバンス地方で開催される、ラベンダー収穫祭。この地のラベンダー街道沿いでは、夏になるとラベンダーが咲き誇り、盛大な祭りが行われる。ラベンダー刈り取りコンテスト、ラベンダーを満載にした山車(だし)のパレード、プロバンスの伝統衣装を身にまとって舞う舞踊、民族音楽コンサート、マーケットワークショップ、花火大会などが行われる。開催時期は毎年7月から8月。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む