デジタル大辞泉 「リアフォーカシング」の意味・読み・例文・類語 リア‐フォーカシング(rear focusing) カメラのレンズなどでピントを合わせる際、レンズの後部が動いて合焦する機構。レンズの全長が変化せず、合焦速度を高めることができる。リアフォーカス。→インナーフォーカシング 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 高圧ガス・溶接材料・溶接機等の既存ルート営業 本多酸素株式会社 埼玉県 八潮市 月給26万3,000円~30万3,000円 正社員 法人営業、国内出張あり、簡単なパソコンソフト、他業種歓迎 SOREST株式会社 東京都 千代田区 月給40万円~50万円 正社員 Sponserd by
カメラマン写真用語辞典 「リアフォーカシング」の解説 リアフォーカシング レンズでピント合わせをする場合に、後群だけを動かしてフォーカシングをする方式のこと。内部の群を動かすインナーフォーカシング同様に、レンズの全長が変わらず、また素早いフォーカシングができる特徴がある。このために、AF用レンズではインナーフォーカシングとともに広く使われている。 出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報 法人営業、国内出張あり、簡単なパソコンソフト、他業種歓迎 SOREST株式会社 東京都 千代田区 月給40万円~50万円 正社員 未経験歓迎!ルート営業スタッフ/年休125日以上/住宅手当あり トーヨークリエイツ株式会社 東京都 世田谷区 月給28万円~40万円 正社員 Sponserd by