リアーナ(その他表記)Rihanna

現代外国人名録2016 「リアーナ」の解説

リアーナ
Rihanna

職業・肩書
歌手

国籍
バルバドス

生年月日
1988年2月20日

出身地
セント・マイケル

本名
フェンティ,ロビン・リアーナ〈Fenty,Robyn Rihanna〉

受賞
グラミー賞(最優秀ラップ・コラボレーション賞,第50回)〔2008年〕「アンブレラ

経歴
2003年バルバドスを訪れていた音楽プロデューサー、イヴァン・ロジャースに発掘され、2005年ヒップホップ・R&Bの名門レーベルとして名高いデフ・ジャムからシングル「ポン・デ・リプレイ」でデビュー。同年初のアルバム「ミュージック・オブ・ザ・サン」をリリース。2006年シングル「SOS」が全米チャート1位を獲得、2007年にはフィーチャリングアーティストとしてレーベルメイトのジェイ・Zが参加したシングル「アンブレラ」が全米チャート7週連続1位となり、2008年グラミー賞最優秀ラップ・パフォーマンス賞を受賞。また、2007年発表のサードアルバム「グッド・ガール・ゴーン・バッド」は世界で500万枚以上を売り上げるプラチナアルバムとなった。「テイク・ア・バウ」(2008年)、「ディスタービア」(2008年)、「ダイヤモンズ」(2012年)をはじめ、2011年にはフィーチャリングアーティストとしてカルビン・ハリスを迎えた「ウィ―・ファウンド・ラブ」が全米チャートで11週連続1位となるなど、2000年代以降の全米シングルチャートで最も多く1位を獲得したアーティストとなる。2012年来日してサマーソニックにヘッドライナーとして出演。他のアルバムに「ガール・ライク・ミー」(2006年)、「R指定」(2009年)、「ラウド」(2010年)、「トーク・ザット・トーク」(2011年)、「アンアポロジェティック」(2012年)などがある。社会貢献活動にも精力的に取り組む。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む