バッド

デジタル大辞泉 「バッド」の意味・読み・例文・類語

バッド(bad)

多く複合語の形で用い、悪い、不良の、不快な、などの意を表す。「バッドニュース」「バッドマーク(=罰点)」⇔グッド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「バッド」の意味・読み・例文・類語

バッド

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] bad ) 悪いさま。また、不快なさま。不機嫌なさま。〔外来語辞典(1914)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「バッド」の解説

バッド

アメリカミュージシャンマイケル・ジャクソンアルバム。1987年発表。全米チャートで6週連続、全英アルバム・チャートで5週連続1位となった。原題《Bad》。
②アメリカのミュージシャン、マイケル・ジャクソンの楽曲。①のタイトル曲で、シングルカットされ全米第1位を獲得。プロモーション・ビデオ(ショート・フイルム)はマーティン・スコセッシ監督による約17分の短編映画として制作された。「今夜はビート・イット」に続き「ウエストサイド物語」をモチーフにしている。原題《Bad》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android