日本大百科全書(ニッポニカ) 「リタリン」の意味・わかりやすい解説
リタリン
りたりん
Ritalin
ナルコレプシーの治療に用いる中枢神経興奮薬の製品名。一般名は塩酸メチルフェニデート。
[幸保文治]
[参照項目] |
| 翻訳|Ritalin
ナルコレプシーの治療に用いる中枢神経興奮薬の製品名。一般名は塩酸メチルフェニデート。
[幸保文治]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...