塩酸メチルフェニデート(読み)えんさんめちるふぇにでーと(その他表記)methylphenidate hydrochloride

日本大百科全書(ニッポニカ) 「塩酸メチルフェニデート」の意味・わかりやすい解説

塩酸メチルフェニデート
えんさんめちるふぇにでーと
methylphenidate hydrochloride

緩和な中枢神経興奮薬。製品名は「リタリン」。スイスのチバ社(現ノバルティスファーマ)で1944年合成された。日本では1958年(昭和33)発売。適応はナルコレプシー。「麻薬及び向精神薬取締法」で第一種向精神薬に指定され、使用、取扱いが規制されている。脳のドーパミン神経系の神経終末において、ドーパミンの再取込みを行っているドーパミントランスポーターを阻害し、ドーパミン濃度を上げ、神経の興奮性を高めることにより覚醒(かくせい)作用を発揮する。作用の強さおよび持続性は、メタンフェタミン(覚醒剤)とカフェインのほぼ中間で、薬物依存性を有する。白色の結晶性粉末で、臭いはない。製剤には錠剤(10ミリグラム)、散(1%)があり、1日20~60ミリグラム、1日1~2回服用する。副作用は、口の渇き、頭痛、発汗、食欲減退など。重大な副作用には剥脱(はくだつ)性皮膚炎、狭心症、悪性症候群、脳血管障害などがあり、過度の不安、緊張、興奮性、緑内障、甲状腺亢進、不整脈がみられる。狭心症のある者には禁忌(使用不可)で、6歳未満は厳禁である。覚醒効果のため不眠に注意し、夕刻以後の服用はさける。連用により薬物依存を生ずるので、本剤の取扱いはナルコレプシーの診断治療に精通し、本剤のリスク等についても十分管理できる医師医療機関管理薬剤師のいる薬局もとでのみ行う。また、薬局においては、調剤前に当該医師、医療機関に確認して調剤を行う。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android