リチャードサミュエルズ(その他表記)Richard J. Samuels

現代外国人名録2016 「リチャードサミュエルズ」の解説

リチャード サミュエルズ
Richard J. Samuels

職業・肩書
政治学者 マサチューセッツ工科大学教授

国籍
米国

生年月日
1951年

学歴
コルゲート大学〔1973年〕卒,タフツ大学大学院修士課程修了

学位
博士号(マサチューセッツ工科大学)

勲章褒章
旭日重光章(日本)〔2011年〕

受賞
大平正芳記念賞(第4回)〔1963年〕「The Business of the Japanese State:Energy Markets in Comparative and Historical Perspective」,ジョン・ホイットニー・ホール賞「富国強兵遺産」,有沢広巳賞〔1996年〕「富国強兵の遺産」

経歴
フルブライト国立科学財団研究員として通算6年間を日本で過ごす。マサチューセッツ工科大学政治学部教授を務め、1992〜97年学部長。著書に「メイド・イン・アメリカ」「メイド・イン・ジャパン」「Rich Nation,Strong Army(富国強兵の遺産)」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む