リッジソアリング(読み)ridge soaring 

パラグライダー用語辞典 「リッジソアリング」の解説

リッジソアリング

リッジリフトを利用してソアリングを行うこと。リッジリフトサーマルのリフトに対して比較的弱く、風の強さや方向条件が揃わないとソアリング出来ない事が多い。しかし、条件が揃えば、サーマルに比べ安定した穏やかなリフトが得られ、初級者でも長時間のソアリングが可能となる。上級者のフライトでもサーマルエリアでは得られないノンビリとしたフライトが楽しめ、違ったパラグライダー世界を味わえる。「パラグライダーの究極はリッジソアリング」と豪語するベテランパイロットもいる。
ri-20.jpg

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む