リテール(読み)りてーる

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「リテール」の意味・読み・例文・類語

リテール

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] retail ) 小売り。少量、少額取引。〔万国新語大辞典(1935)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「リテール」の解説

リテール

もともとは個人中小企業対象とした小売り・小口取引のこと。特にコンピューター業界ではメーカー小売店経由で販売する正規品のことを指す。これに対して、OEM販売や業者向けに出荷したものが小売店に流出した製品を「バルク」と言う。製品は同じだが、リテールは小売りを前提としているため、説明書やメーカー保証書などが付属している。一般に価格もリテールのほうが高価。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android