リボン石英(読み)リボンせきえい(その他表記)ribbon quartz

岩石学辞典 「リボン石英」の解説

リボン石英

圧砕作用などで強い歪みに伴われた激しい延性変形によって,個々の石英結晶が著しく引き伸ばされてリボン状になった組織.リボンとは鉱物または岩石表面に見られる平行な筋または細い帯の束をいう.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む