リムーバブル・ハード・ディスク(その他表記)removable hard disk

DBM用語辞典 の解説

リムーバブル・ハード・ディスク【removable hard disk】

データが記録される磁気ディスク部分だけが取り外せる構造になっているハードディスクフロッピーディスクなどの記憶装置と同じように、ディスクを交換して使うことができる。リムーバブルハードディスクが他の記憶装置と違うのは、読み書き機構がハードディスクとほとんど同じであること。これにより、他の装置よりも高速にデータの読み書きが行える。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む