リムーバブル・ハード・ディスク(その他表記)removable hard disk

DBM用語辞典 の解説

リムーバブル・ハード・ディスク【removable hard disk】

データが記録される磁気ディスク部分だけが取り外せる構造になっているハードディスクフロッピーディスクなどの記憶装置と同じように、ディスクを交換して使うことができる。リムーバブルハードディスクが他の記憶装置と違うのは、読み書き機構がハードディスクとほとんど同じであること。これにより、他の装置よりも高速にデータの読み書きが行える。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む