普及版 字通 「りようめん」の読み・字形・画数・意味
【
面】りよう(れう)めん
人の顔だち。罵る語。〔大唐新語、八〕賈嘉隱年七
、
を以て召さる。~(司空李)勣曰く、此の小兒、
面を作(な)す。何ぞ此(かく)の如く
なるを得んと。嘉隱、
聲に應じて曰く、胡面
ほ宰相と爲る。
面何ぞ
を廢せんと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

