ルシタニア岩(読み)ルシタニアがん(その他表記)lusitanite

岩石学辞典 「ルシタニア岩」の解説

ルシタニア岩

細粒から中粒の亜優黒質のエジリン─リーベック閃石閃長岩で,ペグマタイト相を含んでいる.リーベック閃石,エジリン,Na-マイクロクリン,曹長石からなり,黒雲母あるいは少量の石英を含む場合もある[Lacroix : 1916].ポルトガル,アルテル─ペドロソ(Alter-Pedroso)に産出する.Lusitaniaはポルトガルの意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む