ルーバーサッシ

リフォーム用語集 「ルーバーサッシ」の解説

ルーバーサッシ

羽根板がガラス製で可動型の水平ルーバー形状の外部建具。オペレーターハンドルの操作で羽根板の角度調整できるため、換気の調整が容易にできる。電動タイプもあり、浴室台所トイレ・洗面室などの窓に利用されることが多い。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む