ループナーの成長比の法則(その他表記)Rubner's law of growth parameter

法則の辞典 の解説

ループナーの成長比の法則【Rubner's law of growth parameter】

「ループナーの第二法則」である.大部分の幼弱哺乳類では,摂取した食品の全エネルギーの24% が成長のために利用されるが,ヒトの場合5% しか利用されない.「ループナーの発育指数の法則」という別名もある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む