レオパルト2

共同通信ニュース用語解説 「レオパルト2」の解説

レオパルト2

東西冷戦期の西ドイツ(当時)が開発した戦車。強力な120ミリ砲と、複数の素材を組み合わせた装甲を持ち、1979年の配備後も米軍の主力戦車エーブラムスと共に、攻撃力、防御力で西側を代表する戦車として改良が重ねられてきた。冷戦終結後のドイツ軍の軍縮に伴い中古車両の提供も行われ、英シンクタンク、国際戦略研究所によると、ドイツを含むスペインギリシャスウェーデンなど欧州の計14カ国が保有している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む