レ・カ・フュー(その他表記)Le Kha Phieu

現代外国人名録2016 「レ・カ・フュー」の解説

レ・カ・フュー
Le Kha Phieu

職業・肩書
政治家,軍人 元ベトナム共産党書記長,元ベトナム人民軍政治総局長

国籍
ベトナム

生年月日
1931年12月27日

出生地
タインホア省

経歴
1948年革命運動に参加。’49年ベトナム共産党に入党。’50年ベトナム人民軍に入隊、一貫して政治・思想工作を担当。’67年第304師団第66連隊長、’78年第9軍区政治書記兼党副主任、’83年719部隊政治主任。’88年8月人民軍政治総局副局長。’91年6月ベトナム共産党中央委員に昇格、9月軍政治総局長になり、軍のナンバー2の地位確保。’92年上将。同年党書記局入り、’94年1月政治局員、’96年政治局常務委員。’97年12月軍出身初の党書記長に就任。汚職追放運動などに力を入れる。2001年4月退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む