レジア峠(読み)レジアとうげ(その他表記)Passo di Resia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レジア峠」の意味・わかりやすい解説

レジア峠
レジアとうげ
Passo di Resia

ドイツ語ではレーシェンシャイデック Reschenscheideck。アルプス越えの峠の一つ標高 1508m。イタリア,オーストリア国境にまたがり,アルピベルニナとエツタルアルプスを分け,アドリア海側と黒海側の分水嶺となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む