レジストリー(その他表記)registry

翻訳|registry

ASCII.jpデジタル用語辞典 「レジストリー」の解説

レジストリー

Windowsで、ドライバーアプリケーションの設定やインストール情報などを記録するファイル。Windows 3.1では、INIファイルと呼ばれるシステム設定ファイルに設定情報が記録されていた。Windows 95以降ではこれをレジストリーにまとめ、一元管理できるようになった。レジストリーの編集は、Windowsに付属している「レジストリエディタ」(REGEDIT.EXE)で可能だが、不用意に編集するとシステムが起動しなくなることもあり注意が必要である。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 「レジストリー」の解説

レジストリー【registry】

マイクロソフトのオペレーティングシステム「Windows」の基本情報、アプリケーションソフトやデバイスドライバーの設定情報を記録したデータベース。◇コンピューター分野では「レジストリ」ということが多い。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android