レッドリチャーズ(その他表記)Red Richards

20世紀西洋人名事典 「レッドリチャーズ」の解説

レッド リチャーズ
Red Richards


1912.10.19 -
演奏家
NYブルックリン生まれ。
別名Charles(Red) Richards。
1951年ボビー・ハケットやシドニー・ベシェのグループに加わり、’53年メズ・メズロウやマグシー・スパニアを経て、’57年フレッチャー・ヘンダーソン楽団で活躍する。’58年ワイルド・ビルデビソンで活動し、’61年エディ・コンドンのグループに参加する。’64年以降は自己のバンド「セインツ&ツナーズ」で活躍し、’70〜80年代は欧州ツアーをたびたび行う。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む