レディー・ブラント

デジタル大辞泉プラス 「レディー・ブラント」の解説

レディー・ブラント

アントニオ・ストラディバリ製作によるバイオリン。1721年製。名称は、イギリスの詩人バイロンの孫娘にあたる、レディー・アン・ブラントが所有していたことにちなむ。2008年から日本音楽財団が保有していたが、2011年の東北地方太平洋沖地震後、被災者支援のためオークションにて売却。バイオリンの価格としては当時の史上最高額である980万ポンドで落札されたことで話題となった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む