レフォルムレアルギムナジウム(その他表記)Reformrealgymnasium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

レフォルムレアルギムナジウム
Reformrealgymnasium

ドイツギムナジウムの1種。レアルギムナジウムの再改造形。レアルギムナジウムに比べてラテン語が少く国語と第1外国語が多い新しいカリキュラムによるギムナジウムとして,19世紀以後普及した。しかし 1930年代を境にしてその普及度は停滞し,その後はむしろレアルギムナジウムのほうが発展傾向を示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android