日本歴史地名大系 「レフンノッカ」の解説 レフンノッカれふんのつか 北海道:後志支庁小樽市レフンノッカアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか、河川・岬などの名称としてもみえ、「レブンツカ」(西蝦夷地日記)、「リフンノツカ」(高島日記・観国録)、「レフンノツカ」(「蝦夷日誌」二編、「廻浦日記」)、「リブンツカ」(観国録)などと記される。「西蝦夷地日記」によれば、番家が置かれ、追鯡漁により「レブンツカ迄漁家二百軒余有之」という(文化四年九月一日条)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by