レプトケファルス(その他表記)leptocephalus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レプトケファルス」の意味・わかりやすい解説

レプトケファルス
leptocephalus

カライワシ目,ソトイワシ目,ウナギ目などの仔魚。細長い木の葉状をしており,発見されたときは新種の魚と考えられ,Leptocephalus という属名が与えられた。のちに上記魚類の仔魚と知られるようになって,属名がそのまま仔魚名として使われるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android