レラティブ・チューニング(読み)レラティブチューニング

音楽用語ダス の解説

レラティブ・チューニング[relative tuning]

ギターでは通常スタンダード・チューニングが使われているが、その各弦の関係を崩さずに、正確に全体ピッチを上下させるチューニングを指す。ロックではサウンド重みを出すために、よく半音下げチューニングなどが使われる。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む