レーダー・アメダス解析雨量(読み)れーだーあめだすかいせきうりょう(その他表記)amount of precipitation analyzed by radar‐AMeDAS

知恵蔵 の解説

レーダー・アメダス解析雨量

気象レーダーアメダス長所を生かして作成された1km四方ごとの雨量。単に解析雨量ともいう。17km平方間隔のアメダス雨量計設置点以外の局地的な雨量が推定できる。

(饒村曜 和歌山気象台長 / 宮澤清治 NHK放送用語委員会専門委員 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む