長所(読み)チョウショ

デジタル大辞泉 「長所」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐しょ〔チヤウ‐〕【長所】

性質性能などで、すぐれているところ。「長所を伸ばす」「長所を生かす」⇔短所
[類語]特長見どころ取り柄美点売り強み身上魅力持ち味特色特質特性本領売り物真価真骨頂真面目本調子セールスポイントチャームポイントストロングポイントメリット

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「長所」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐しょチャウ‥【長所・長処】

  1. 〘 名詞 〙 性質や性能などで、特に長じている所。とりわけすぐれている所。得意な点。
    1. [初出の実例]「わが非をいさむる、さだめて長処あらん」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
    2. 「人を用る道は、其長所を取て短所はかまはぬことなり」(出典:太平策(1719‐22))
    3. [その他の文献]〔正字賛‐一・南泉賛〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「長所」の読み・字形・画数・意味

【長所】ちようしよ

よい所。

字通「長」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む