ロケットの再利用

共同通信ニュース用語解説 「ロケットの再利用」の解説

ロケットの再利用

現状では使い捨てが一般的なロケットエンジンや燃料タンクなど、一部分を回収し、再利用すること。過去には燃料タンクをパラシュートでゆっくりと海に落とし、回収する方法も考案されたが、海水につかった部品は腐食しやすく実用的ではなかった。スペースXが開発した、エンジン噴射で軟着陸させる方法は高い技術が必要だが、コスト削減に向け現実的な手法とされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む