ロザリオビアンコ

デジタル大辞泉プラス 「ロザリオビアンコ」の解説

ロザリオビアンコ

山梨県甲州市で生産されるブドウ果皮黄緑色、粒は12~16g以上と大粒で、香りがよく、酸味が少なく食味良好。果皮と実離れはよくないが、皮が薄いので丸ごと食することも可。県内の植原葡萄研究所が青ブドウの代表品種である「ロザキ」と「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を交配して1976年に作出した品種で、1987年に品種登録

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む