普及版 字通 「ろじ」の読み・字形・画数・意味 【】ろじ うの鳥。〔北史、倭伝〕土地膏腴(かうゆ)なるも、水多くして陸少なし。小を以ての項(くび)に掛け、水に入りて魚を捕らしめ、日に百餘頭を得。字通「」の項目を見る。 【盧】ろじ 鵜。字通「盧」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by