ロッシェル塩単結晶(読み)ロッシェルエンタンケッショウ

化学辞典 第2版 「ロッシェル塩単結晶」の解説

ロッシェル塩単結晶
ロッシェルエンタンケッショウ
Rochelle salt single crystal

ロッシェル塩(酒石酸ナトリウムカリウム)KNaC4H4O6単結晶.ロッシェル塩は斜方晶系に属する圧電率の大きな結晶である.圧電変換素子としてはじめて実用化された.クリスタルピックアップ,マイクロホン補聴器などに使用される.単結晶は水溶液徐冷法により容易に巨大な結晶が得られる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む