ロバートクーパー(その他表記)Robert Cooper

現代外国人名録2016 「ロバートクーパー」の解説

ロバート クーパー
Robert Cooper

職業・肩書
外交官 欧州連合(EU)対外活動庁顧問

国籍
英国

生年月日
1947年8月28日

出生地
エセックス州ブレトンウッド

学歴
オックスフォード大学,ペンシルベニア大学

勲章褒章
ロイヤル・ビクトリア勲章, 聖マイケル・聖ジョージ勲章(CMG)

受賞
オーウェル賞〔2003年〕「国家の崩壊―新リベラル帝国主義と世界秩序」

経歴
1970年英国外務省に入省。東京、ボンなどの大使館に勤務したのち、’89〜93年同省の政策企画局の責任者を務める。この間、イングランド銀行や内閣官房でも要職を歴任し、2002年までアフガニスタン英国特別代表。トニー・ブレア首相のアドバイザーも務めた。2007年からEU理事会対外・政治軍事総局長。現在、EU対外活動庁顧問。2003年「国家の崩壊―新リベラル帝国主義と世界秩序」で、オーウェル賞受賞。2005年英国の月刊誌「プロスペクト」で“世界最高の知性100人”の一人に選ばれる。エリザベス女王の日本訪問に随行した功績によりロイヤル・ビクトリア勲章、聖マイケル・聖ジョージ勲章(CMG)を授与されている。私生活のパートナーはピアニスト内田光子

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む