ロボットの安全管理(読み)ロボットのあんぜんかんり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロボットの安全管理」の意味・わかりやすい解説

ロボットの安全管理
ロボットのあんぜんかんり

産業用ロボットが活躍し出すにつれて,各種のロボット災害が発生したため,1983年より JIS規格としてロボットの安全通則が制定された。この通則では,ロボットの動作中は可動範囲に入れないようにすることや,教示あるいは点検時の不意の誤動作を防止する措置を取ることなどが義務づけられている。しかし,非製造業におけるロボット,特に人間と直接にかかわり合うロボットについては,必ずしもこの安全通則がそのまま当てはめられない場合があり,ロボットから人間を隔離する形でない信頼化・安全化が望まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android