…また,ICの自動ボンディングやLSIマスクパターンの自動検査,さまざまな農産物や工業製品の自動検査など,より実用的な意味合いをもつ画像処理の分野をマシンビジョンと呼ぶ。さらに,〈ロボティクス〉におけるロボットの視覚の実現を主目的とする分野はロボットビジョンと呼ばれる。 また,別の観点から,照明や撮影位置などを積極的に制御して撮影した画像を処理する方式をアクティブビジョン,そうでないものをパッシブビジョンと呼ぶこともある。…
※「ロボットビジョン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...