ロンドン・インターバンク市場(読み)ロンドン・インターバンクしじょう(その他表記)London interbank market

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ロンドン・インターバンク市場
ロンドン・インターバンクしじょう
London interbank market

世界中の銀行,他国のインターバンク市場,ローン・シンジケート市場に対する資金供給を行なっている市場で,日本の銀行にとっての主要資金調達先でもある。インターバンク市場とは,多数の外国為替銀行間での対顧客相手に生じた外国為替売買額の不一致を是正したり,外国為替の売買に要する資金調達のための市場である。その相場は為替の実勢価格を反映するため,外国為替銀行の対顧客・対政府の相場はこれにより決定される。世界の主要国にそれぞれインターバンク市場があるが,特にロンドンニューヨークの相場が世界の相場を決定している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む