ローレル賞(読み)ローレルショウ

デジタル大辞泉 「ローレル賞」の意味・読み・例文・類語

ローレル‐しょう〔‐シヤウ〕【ローレル賞】

鉄道友の会が、前年度に営業運転を始めた新型車両の中からデザイン性能・製造企画の点などで優秀と認められた車両に贈る賞。選考委員会により選定される。昭和36年(1961)に制定。→ブルーリボン賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む