ロ元情報機関員襲撃事件

共同通信ニュース用語解説 「ロ元情報機関員襲撃事件」の解説

ロ元情報機関員襲撃事件

ロシア元情報機関員襲撃事件 英南部ソールズベリーで3月4日、英国在住のロシア元情報機関員セルゲイ・スクリパリ氏と、娘のユリアさんが神経剤「ノビチョク」で襲撃され、意識不明の状態で見つかった。英政府はロシアが関与した可能性が高いとして、ロシア外交官23人を国外追放処分。ロシアは関与を否定し、同数の英外交官を国外追放した。欧米諸国は英政府の立場支持米国は外交官ら60人を追放するとし、ロシアも対抗措置を取るなど、対立先鋭化している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む