わが人生の時の人々(読み)ワガジンセイノトキノヒトビト

デジタル大辞泉 「わが人生の時の人々」の意味・読み・例文・類語

わがじんせいのときのひとびと【わが人生の時の人々】

石原慎太郎による随筆集。平成12年(2000)から平成13年(2001)に雑誌文芸春秋」に連載。平成14年(2002)刊行文学界、政財界、スポーツ界、芸能界など幅広い世界にまたがる自身の交遊録。第62回文芸春秋読者賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む