すべて 

ワットヤンナワー(その他表記)Wat Yan Nawa

デジタル大辞泉 「ワットヤンナワー」の意味・読み・例文・類語

ワット‐ヤンナワー(Wat Yan Nawa)

タイの首都バンコク中心部にある仏教寺院。チャルンクルン通りチャオプラヤー川に面する。アユタヤ朝時代の創建とされる古い寺院であり、ラーマ3世が建てた船を模した仏塔があることで有名。ワットヤーンナワー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む