われは仮説をつくらず(読み)われはかせつをつくらず(その他表記)Hypotheses non fingo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「われは仮説をつくらず」の意味・わかりやすい解説

われは仮説をつくらず
われはかせつをつくらず
Hypotheses non fingo

I.ニュートンがその主著自然哲学の数学的原理』 (1687) の第3部末尾で述べた科学認識の原則。彼は現象から導き出せないものはどんなものでも仮説とし,思弁によってではなく,着実な実験観察に基づいて,自然現象を機械的,数学的に把握すべきだと主張した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

収穫年度を2年経過した米。《季 秋》[類語]米・玄米・白米・新米・古米・粳うるち・粳米・糯もち・糯米・黒米・胚芽米・精白米・内地米・外米・早場米・遅場米・新穀・米粒・飯粒・小米・屑米...

古古米の用語解説を読む