デジタル大辞泉
「わわく」の意味・読み・例文・類語
わわ・く
[動カ下二]ぼろぼろになる。
「綿もなき布肩衣の海松のごと―・けさがれる」〈万・八九二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わわ・く
- 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙 衣服などが、破れそそける。ほつれ乱れる。ぼろぼろになる。
- [初出の実例]「綿もなき 布肩衣の 海松(みる)のごと 和和気(ワワケ)さがれる かかふのみ 肩にうち掛け」(出典:万葉集(8C後)五・八九二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 