ワールドマスターズ

共同通信ニュース用語解説 「ワールドマスターズ」の解説

ワールドマスターズゲームズ

国際マスターズゲームズ協会(スイス・ローザンヌ)が主催し、4年に1度、夏季五輪の翌年に開かれるスポーツの世界大会。市民参加型のイベントで、原則30歳以上なら誰でも参加できる。世代や男女別で陸上サッカー野球といった競技実施。1985年にカナダトロントで始まり、直近では2017年にニュージーランド・オークランドで大会が開かれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む