アガカーン宮殿(読み)アガカーンキュウデン

デジタル大辞泉 「アガカーン宮殿」の意味・読み・例文・類語

アガカーン‐きゅうでん【アガカーン宮殿】

Aga Khan Palace》インド西部、マハラシュトラ州の都市プーネにある宮殿。1892年、イスラム教シーア派イスマイール派第48代イマーム、アガ=カーン3世により建造。英国統治時代、インド独立運動の指導者ガンジーとその妻らが軟禁されたことで知られる。現在はガンジーの記念館になっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む