アテンションプリーズ

デジタル大辞泉プラス 「アテンションプリーズ」の解説

アテンションプリーズ

①日本のテレビドラマ放映はTBS系列(1970年8月~1971年3月)。全32回。客室乗務員を目指す女性の奮闘を描く。出演:紀比呂子、佐原健二、皆川妙子ほか。
②日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2006年4月~6月)。全11回。脚本:後藤法子ほか。出演:上戸彩、錦戸亮、相武紗季、上原美佐ほか。国際線スチュワーデスを目指すヒロイン成長を描く。①のリメイク

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む